
たくさんの作品をご応募いただきありがとうございました。厳正なる審査を行い各賞を決定させていただきましたのでここに発表させていただきます。入賞者には2月末までにポイントを付与いたします。

※画像をクリックすると拡大表示します。

- misoさん
- 制作者のコメント:素人ながらも仕事の昼休みを利用しで試行錯誤で完成。右側が自転車置き場、左が物置です。
- 選評:見た目もカッコよく、作ってみたい! とても素人とは思えません! 扉の鍵もオシャレに決まっています。

- リロママさん
- 制作者のコメント:子供の誕生日に、おままごとカフェ付のキッズハウスをDIY。はじめての大掛かりなDIYでしたが、完成した時は達成感でいっぱい。娘の喜ぶ姿が見れて大満足です。
- 選評:娘さんへの愛情がひしひしと伝わる力作です。家族全員で遊んでいる姿が目に浮かびます。

- UGさん
- 制作者のコメント:子供たちのために、庭の木に滑り台付きのツリーハウスを2×4材で作りました。現場合わせで切り出して作るのに苦労しました。
- 選評:昔の秘密基地を思い出させる傑作です。自分も作って子供と一緒に遊びたいと思わされます。公園にあってもおかしくない!

※画像をクリックすると拡大表示します。

- catwoさん
- 制作者のコメント:薪運搬専用の一輪車です。2×4材同士でフレームを挟んで固定しました。薪の切れ端を運搬する時は右側のカゴを載せて使用します。
- 選評:既製品を自分の用途に合わせて改造しているところが素晴らしい。シンプルだけど、なかなか思いつかないアイデアだと思います。

- GPZさん
- 制作者のコメント:1×4材と2×4材を使って自転車スタンドを作りました。自転車を立てることで、少ない面積でコンパクトに保管できるようになりました。
- 選評:自立式でコンパクト。スペースを有効活用するナイスアイデアです。

- のりまるさん
- 制作者のコメント:2×4材や1×4材に麻縄を巻いて作ったキャットタワーです。端材を利用したので経済的でした。2匹の猫も喜んで遊んでいます。
- 選評:ペットへの愛情を感じる一品。簡単かつ安価に仕上げたことがポイントです。

- アルバトロスさん
- 制作者のコメント:ディアウォールと2×4材で骨組みを作り、合板の下地に高さの異なるモザイクウッドを積み上げて接着しました。味気ない壁が一気にオシャレになりました。
- 選評:ディアウォールを使いながらも、それを感じさせない仕上がりに。アイデア・施工ともに、DIYのレベルを超えた!?

- cafe俺さん
- 制作者のコメント:子供のインラインスケートを整理するためのスタンドです。ネジ・釘を使わず、組手で接合しました。
- 選評:散らかりやすいものを簡単に収納するアイデアに感動! ちょっとした加工ですが、とても実用的でDIYらしい。

- にんぐるさん
- 制作者のコメント:ディアウォールに手すり受けをつけて丸棒を固定しただけ。簡単に掛けられるので、子供たちも喜んで片付けてくれています。
- 選評:ランドセルの片づけって、結構大変ですよね。これは、ありそうでなかった非常に便利で使いやすいラックだと思います。

- Masonさん
- 制作者のコメント:テコの原理で簡単に缶つぶしができます。完成までに四苦八苦しましたが、空き缶がキレイにつぶれると、楽しいし便利だしで一石二鳥です。
- 選評:とても面白そうで便利な作品。子供と一緒につぶしたら、本当に楽しそう。缶つぶしのために、飲む量が増えちゃう?

※画像をクリックすると拡大表示します。

- 鉄ニッケルマンガンさん
- 制作者のコメント:屋上へのタラップ代わりだけでなく、子供の懸垂用や親の整体用ぶら下がり機として作成しました。
- 選評:必要性がアイデアを生む。実用的で健康的! 単管なので、拡張性も高そう。

- someshinnさん
- 制作者のコメント:スタイロフォームの接着が大変でしたが、何よりもモノが大きく、作業スペースの確保に苦労しました。
- 選評:愛車の霜よけといったカバーとして使う? でも面白い! 駐車場に止まっていたらビックリですね!

- ies6299さん
- 制作者のコメント:約250ccの冷酒用片口です。銅板同士や取っ手のつなぎは、銅のリベットが便利でした。防錆処理もスプレー式なら簡単です。
- 選評:DIYっぽくなく、オリジナルデザインもオシャレでカッコいい!

- オフコースさん
- 制作者のコメント:「イワシは足が速い」。ハンドルをまわすと足が高速で回転しながら体が上下運動し、同時に口をパクパクさせます。
- 選評:手が込んでいるだけでなく、ウィットに富んでいて面白い。動画で見てみたい!

- k_shohei_さん
- 制作者のコメント:塩ビパイプを利用したゲートフェンスです。ホームセンターで売っているものだけでここまでできたことに自分でもビックリ!
- 選評:塩ビパイプでゲートという発想が新しい! アメリカンな感じが自宅の雰囲気にもマッチしています。

- KAZUさん
- 制作者のコメント:居間のオブジェとして飾っています。不要となった紙筒やトイレットペーパーの芯を使い、木工用ボンドで接着してスプレー塗装しました。
- 選評:リサイクル品で作った、エコでユニークな芸術作品です。
※コメントにつきましては、ご投稿いただいた文章から一部抜粋・再構成して掲載させていただきました。