
プロの収納アイテムを日常でも! 趣味や暮らしで使えるツールボックス
耐久性やカスタマイズのしやすさなど、毎日の現場でハードに使われることを想定してつくられたプロの道具収納たち。DIYやアウトドアシーンではもちろん日常使いもできる秀逸なアイテムをご紹介。
長年愛されているスチール製の工具箱
現場で使われ続ける無骨なシルエットはアウトドアシーンにもぴったり。

幅373×奥行164×高さ124mm
1,440円(税込1,584円)

コーナーに丸みがあるため、持ち運びや使用時にも手に優しい。作業中に工具などを山積みにしても蓋が閉じやすく、感覚的に使用することができる山型のデザインとなっている。

丈夫でつくりがしっかりしているのでテントを張るペグやハンマーを入れるのにもぴったり。スチール素材なので汚れもふき取りやすく、アウトドアの小物入れにも使いやすい。

折りたたみ式コンテナ
使わない時はコンパクトになる折りたたみ式コンテナ。一時的に量が増える荷物の収納や持ち運びなどに便利なツールだ。

CR-S50N 容量:50L 最大耐荷重:10kg・(外寸)幅530×奥行366×高さ325mm・折りたたみ時の高さ86mm
1,280円(税込1,408円)



NE862 容量:約80L ・(外寸)幅642×奥行435×高さ357mm・折りたたみ時の高さ89mm
4,800円(税込5,280円)/ 取り扱い:アウトドアコーナー


キャンプ場へ行く時はBBQの食料や焚き付け材など、使い切ってしまうものを持ち運ぶ収納として使用し、使用後は折りたたんで持ち帰る。車内にひとつ置いておくと、荷物の増減に合わせて便利に使えそうだ。
タフで機能的なパーツケース
作業に必要なネジやボルトなど細かなアイテムを分けて使いやすく収納できるパーツケース。DIYや釣り、アウトドア、手芸など趣味のものの収納にもおすすめだ。今回は持ち運びにも便利で特徴的なものをご紹介。


持ち運びに便利な取っ手付き

裏返しても落ちない安心設計


別売りのケースは「ミニケースM」「ミニケースL」「ロングケースLL」の3種類。いずれもアクティブユニットに装着可能だ。長いものも収納可能になるため、自身の収納したいものにあわせてぜひ取り入れてほしい。
ASTAGE アクティブユニット
幅305×奥行290×高さ70mm 直径目盛り付き(2・3・4・5・6・8mm) ベルトフック付きミニケース×9個
1,250円(税込1,375円)


幅490×奥行365×高さ78mm
1,470円(税込1,617円)
1台2役の優れもの収納ボックス
家まわりやアウトドアでも活躍する収納ボックスの中には物の収納だけではない使い方ができるものがある。それぞれ耐荷重などスペックが異なるのでよく確認した上で有効活用したい。

一例/TS-400S 幅400×奥行380×高さ333mm
1,380円(税込1,518円)

一例/TC-30 GR 容量:30L
(外寸)幅400×奥行390×高さ370mm
1,780円(税込1,958円)
/ 取り扱い:アウトドアコーナー


サイズは30L、50L、70L用の3種類。
トランクカーゴ用天板 70L用
1,680円(税込1,848円)


一例/TC-30S グレー 容量:30L
(外寸)幅400×奥行390×高さ357mm
1,980円(税込2,178円)
/ 取り扱い:アウトドアコーナー・カー用品コーナー

もともとはプロに向けて造られた工具箱、コンテナ、パーツケースなどだが、丈夫さや使い勝手の良さから趣味や家庭用でも使いたくなるアイテムも多い。物を収納するだけでなく、活用しやすい工夫が多いのもプロ向けツールボックスの魅力だろう。