- ※掲載商品は予告なく価格を変更する場合や、取り扱いを中止する場合がございます。
- ※店舗によって取り扱いのない商品がございます。また、タイミングによっては品切れの場合がございます。あらかじめご了承ください。
薪割りが気軽に楽しめる
オリジナル商品が充実

「キャンプ場内のあちこちで薪割りをしている光景や、同僚が長い時間薪割りを楽しんでいるのを見て、女性でも手軽に薪を割る楽しさを味わえる商品があったら良さそうだなと感じたんです」
そう語るジョイフル本田のバイヤー・塙氏は、月2回ほど仕事が終わってから同僚と一緒にキャンプ場に行って焚き火を楽しんでいるという、生粋のタキビストだ。自身の経験やキャンプを楽しむお客様の声をもとに、焚き火の燃料として使う薪の種類を充実させてきたが、最近では薪割り関連のオリジナル商品の開発にも注力している。
「“薪割り・焚き火を楽しむための薪”は、気持ち良く割れるサイズ感にこだわって、厚さ約2cmに設定しました。斧の刃が木に食い込む感覚をもう少し味わいたいお客様には角材タイプも用意しています」
そんな、塙氏のこだわりが光る渾身の逸品を紹介しよう。
店舗での売場スタッフを経験後アウトドア用品のバイヤーに。お客様・店舗スタッフがドキドキする商品の開発をモットーにしている。


薪割り・焚き火を楽しむための薪(スギ)
材木屋の端材をカットして箱詰めに。板の厚みは2cm程度。薪を割る楽しみを味わいながら、焚きつけ材としてちょうどいいサイズの薪を作ることができる。
880円(税込968円)

薪割り・焚き火を楽しむための薪(角材)
材の厚みは左の同商品(スギ)よりも倍以上あるが、簡単に割ることができる。太めの薪を作りたいときや、より手ごたえを感じながら薪割りを楽しみたい人におすすめ。
400円(税込440円)

薪割り台
コンパクト&ハンドルつきで持ち運びがしやすい薪割り台。針葉樹合板を何層にも重ねているので強度が高い。丸形と八角形タイプの2種類あり、八角形は立てかけることができるので収納時も便利。
1,480円(税込1,628円)

焚火スターター
ベスターなどの石油系のにおいが嫌いという人のために、天然素材で極力燃焼時間が長いものを作りたいというコンセプトのもとメーカーとジョイフル本田が共同開発した、天然素材使用のエコな着火材。マッチ1本で簡単に着火し約10分間燃焼する。1個あたりのサイズが小さいので、荷物を極力コンパクトにまとめたいソロキャンパーにもおすすめだ。
498円(税込547円)
この記事のまとめ

「より豊かで最高な焚き火時間を過ごせるように」をモットーに、焚き火燃料関連アイテムの開発を続ける塙氏は、近年の焚き火の需要の高まりに応えるべく、薪(燃料)のほうも特に力を入れている。その商品数は約10種類以上と、ホームセンターでは類を見ない豊富さなので、ぜひこちらもチェックしてほしい。
ジョイフル本田おすすめの情報をご紹介します。
-
【Review 人工薪 オガライト】ブリのたたき・ベーコン・ホッケを調理して検証!
焚き火といえば薪、BBQといえば木炭など代表的な燃料がある中で、昔から家庭の煮炊き用燃料として親しまれてきたオガライト。今回はそんなオガライトに注目し、「ブリのたたき・ベーコン・ホッケ」を調理し、実際の使用感とその実力を確かめてみました。
> 動画を見る -
~至福の外時間~JOYFUL HONDA mag. Vol.18スペシャルムービー
オンリーワンのものづくりで過ごす至福の外時間。自作キャンプギアのHow to動画や外時間におすすめの商品をご紹介した記事など、続々公開予定です。ジョイフル本田で至福の外時間を実現しよう!
> 動画を見る