

溶接&アイアンワークで
DIYの快感、倍増。
「木工に比べれば、鉄工は簡単だよ」
溶接&アイアンワークに通じる人の多くがそう語る。
木材のように個体差がなく均質な鉄は、計算どおりに加工しやすい。
「鉄ほど自由に形を変えられるものはないね」
あの硬い鉄が?と思うのも無理はないが、熱を加えれば、造形は思いのまま。
そして冷めれば、再び頑丈な物体となる。
「鉄の表情がたまらないんだ」
そう、特有のクールな雰囲気はもちろん、錆びに漂う趣も、鉄ならでは。
唯一無二の個性が、人々を魅了する。
さあ、本当に欲しいものを作るために溶接&アイアンワークを始めよう。

今回のテーマは「鉄の仕事人」。アイアンの切断・溶接等のDIYを通して広がる、新しいモノづくりの世界やコト体験、人と人のつながり。そんなワクワク感に溢れたDIYの世界をひとつのストーリーで紡ぎました。一見難しそうなアイアンのDIYですが、「知る」よりはまず「体感」してほしい。そんな願いが込められています。
ジョイフル本田のYouTubeチャンネルを見る
楽しんだもん勝ち!
溶接DIYの世界
溶接の魅力にハマり、自身の好きなスタイルを作り上げた、三者三様の「鉄の仕事人」を訪問。
いざ、溶接DIY入門!
初めての溶接で、どんなものが作れるか?ジョイフル本田スタッフによる製作体験をリポート!
“溶接DIYでいっそう楽しくなるキャンプ”をテーマにした、ウェブサイト限定のコンテンツもお見逃しなく!
-
2020年4月27日公開
溶接でつくるアイアンスタンドレッグ
キャンプテーブルや収納ラックに役立つスタンドレッグ作りに、ジョイフル本田スタッフがチャレンジ!作業工程はたったのふたつ、鉄を切って、溶接するだけ。簡単オシャレなキャンプギア作りで、アイアンDIYの面白さをたっぷりと味わおう。
> 記事を読む -
2020年5月01日公開
焚き火&焚き火めしアイテム10選
飽きることなく眺め続けてしまう焚き火。身体の隅々まで染み渡る焚き火めし。ああ、これぞ至福の時間……。そんな焚き火&焚き火めしをいっそう充実させてくれる、ジョイフル本田で揃うアイテムを厳選して紹介。ぜひ次回のキャンプに取り入れて、極上の焚き火を体感してほしい。
> 記事を読む -
2020年5月01日公開
自作焚き火スタンドを使ったキャンプ飯レシピ
ジョイフル本田きってのグルメキャンパーである田沼さんが、オリジナル焚き火スタンドを使ったキャンプ飯の秘訣を伝授!簡単で美味しい、垂涎必至のレシピをご覧あれ。これを作ればキャンプが盛り上がること、間違いなしです。
> 記事を読む
Recommended
ジョイフル本田おすすめのDIYアイテム情報をご紹介します。